☆評価☆ | 名前/タイトル | 歌/曲 | 年代 |
---|---|---|---|
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 平沢進 | Ash Crow | 2016年 |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 平沢進 | 灰よ | 2016年 |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 平沢進 | BERSERK 〜Forces〜 | 1997年 |
平沢進 |
---|
『IN A MODEL ROOM|美術館で会った人だろ (ART MANIA)』でメジャーデビュー。テクノポップ#YMOとテクノ御三家|テクノ御三家の一角として、テクノポップ|テクノポップブームの火付け役となり、テクノ (ダンスミュージック)|テクノ・ニュー・ウェイヴ (音楽)|ニューウェイブシーンにおける中心的存在となる。 1984年にはバンドと並行し、自作サンプラー|サンプリングマシン「ヘヴナイザー」などを使用した実験音楽サンプリングユニット旬 (音楽ユニット)|旬を結成。また、1987年からは4-D (音楽ユニット)|4-Dの小西健司とフロッピーディスクの往復書簡による遠距離での楽曲制作を開始し、1996年に「不幸のプロジェクト」としてアルバム『不幸はいかが?』をリリースした。 2000年にP-MODELは活動休止をし、2004年からは平沢がP-MODELの音楽性を継承したプロジェクトP-MODEL#核P-MODEL|核P-MODELとしても不定期に活動している。 また、2017年からはサポートメンバーである会人を加えたユニット平沢進+会人としても活動している。 ウィキペディア(Wikipedia) |