| ☆評価☆ | 名前/タイトル | 歌/曲 | 年代 |
|---|---|---|---|
| ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.奥井亜紀 | Wind Climbing 〜風にあそばれて〜 | 2017年 |
| ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 奥井亜紀 | カランドリエ | 2012年 |
| ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 奥井亜紀 | 晴れてハレルヤ | 1995年 |
| ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 奥井亜紀 | Wind Climbing 〜風にあそばれて〜 | 1994年 |
| 奥井亜紀 |
|---|
| 『奥井亜紀♪まんたん音楽』(旺文社インタラクティブムック)24ページ。 中学生時代、ノートに詞を書き溜め、作詞を始める。高校1年生の時に、あるディレクターと知り合ったのがきっかけで、音楽を仕事にすることを意識するようになる。 1993年11月28日、 シングル『銀のスプーンで』(ワーナーミュージック・ジャパン)でデビュー。 2003年、活動の場をインディーズシーンに移し、事実上歌手として再開する。7月、篠原美也子と期間限定ユニット「福娘。」を結成し、ミニアルバム『夏ノ花』を発表。11月、歌手活動10周年を記念し、セルフカバーベストアルバム『COCOROTO』を発表。2004年、カゴメのCM曲を担当。 2007年4月、セントラルミュージックの新レーベル『LIVEMASTER RECORDS』の第1弾リリースとして、アルバム『青空の手紙』を発表。7月、シングル「うつくしもの」が契機となり、京都府亀岡市の観光大使に任命される。 2008年11月、約4年ぶりとなるアコースティックアルバム『うたの素 弐巻』を発表。歌手活動15周年を記念し、公式サイトにて『』の特設ページを開設、フォトライブラリと15の質問を掲載。 2025年1月、約12年半ぶりのアルバム『風夢記』を発売。権藤知彦|ゴンドウトモヒコがアレンジ、プロデュースを行い、これまで未発表だった12曲を収録。 ウィキペディア(Wikipedia) |